SOUPiFUL

peaceful・soup

モヤモヤの整理。


「計画的に生きる」ってなんだろう。


苦労が少ないように、先読みして生きる。
困らないように、不測の事態に備えておく。

こんなイメージ。



うんうん、確かに、生きるためには大事そうなことだ。
私も「ちゃんとして」「計画的に」生きる、「人に迷惑をかけない」「立派な」人間になろうとがんばってきた。




でも、そもそも人生って、何が起きるか分からなくて、起きる全てのことは本来不測の事態じゃん。
それを、人間様のちっぽけな脳みそで完璧に予測してリスクヘッジして…なんてコントロールできるようなもんじゃなし。

たまたま、予想してた通りになることはあっても。


あ、このまま待っとけば信号が青に変わって渡れるな。
…あ、変わった。渡ろう。

みたいな。



でも、その当たり前に感じるその事すらも、もしかしたら車が信号機に急に突っ込んで信号が変わらないかもしれないし、青になって道を渡ろうとしたら人に道を尋ねられるかもしれないし。

本当は一瞬先の事すら何が起きるか分からない。
何が起きてもおかしくない。


その当たり前の事実を忘れて生きる人間は傲慢だ。



人生の不常性を見つめて、絶望するのではなく、受け入れなければ、出来事に振り回されて消耗することの繰り返しだろう。
力強く人生を生きることと、不常性を受け入れることとはイコールだ。


そういうことに最近思い至ったので、今まで自分が握りしめていた、「計画的で理性的で立派な人生」というものを手放した。
そんな人生は幻想だと思った。


人間は身体をもった動物です。
当たり前に 「欲」がある。


無欲になろうと悟りの道に入ることも、理性で欲をコントロールしようとすることも、以前は私も頑張っていたことがあったけど、つくづくナンセンスなことだと思う。
いのちへの冒涜とさえ思う。



そうして抑圧されたピュアな欲求は、ねじれて、こじれて、人生を辛く苦しいものに変えてしまう。



見つめるのが恐い、認めるのが恐い、その物事の中にこそ真実があり、その真実を正面きって見つめ受け入れた先にこそ、恐怖や萎縮から解放された人生が開かれるのだと思う。


思うがままに生きても、結局人間は優しくて素晴らしい生き物なのだし。